2025年ポストシーズンに続き、ワールドシリーズで熱戦を繰り広げてくれたドジャース。
その中心にいたのが、やはり大谷翔平選手。
10月17日の試合では、先発登板しながらも…
- 先発投手
→161キロの剛速球 - 10奪三振
- 3打席連続ホームラン!
- リーグ優勝でMVPに選ばれる
まるで漫画の展開そのもの…いや、それ以上。
大谷翔平選手が繰り広げるストーリーを、
漫画“大谷翔平”と呼ばれています。
SNSでは歓喜と驚愕の声があふれました。
「漫画“大谷翔平”はやりすぎ!」
「漫画の主人公でももっと控えめにしてる!」
「茂野吾郎でもここまではやらない!」
比較対象として名前が挙がったのは、
1994年に『週刊少年サンデー』で連載が始まった野球漫画『MAJOR』の主人公・茂野吾郎です。
連載当時は「こんな選手が現実にいたらすごい」と言われた“理想の主人公”でした。
しかし今、その“理想”を現実で超える二刀流の大谷翔平選手。
今回は、漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由11選を、
漫画“MAJORの茂野吾郎”を比較しながら、紹介していきます。
- 大谷翔平の「漫画みたいなすごさ」を実感したい人
- 『MAJOR』の茂野吾郎と大谷翔平を比較してみたい人
- 「現実が漫画を超えた理由」を知りたい野球ファン
漫画“大谷翔平”の発信元は?
発信元は?
漫画“大谷翔平”が話題になったきっかけは、漫画家・つの丸氏の投稿がきっかけと考えられます。
『みどりのマキバオー』などで知られる漫画家のつの丸氏は自身のXに「大谷翔平はもうバカが考えたマンガ」と投稿。さらに「こんなネーム描いて出したら担当に突っ返されるって」とフィクションですら受け入れられるものではないと表現していた。
引用元:ENCOUNT
漫画家・つの丸氏が、大谷翔平選手の漫画超えの活躍をユーモアあふれる表現で投稿しました。

漫画“大谷翔平”のストーリーは、現実離れすぎてるってことだよね。
SNSでは?
SNSでは、漫画“大谷翔平”を連想したコメントの投稿もよく見られます。

また、漫画MAJORの主人公・茂野吾郎と比べる投稿もあります。


漫画超えだとも言われる大谷選手。
漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由を考えてみたよ。
漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由11選!
①身長と体重
漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由1つ目は、身長と体重です。
大谷翔平選手は、体の大きさも漫画超えしています。
大谷翔平選手と茂野吾郎の身長と体重を比較しました。
| 大谷翔平 | 茂野吾郎 |
|---|---|
| 193cm・95kg | 約183cm・75kg |

大谷くんの方が大きいね!
②最高球速
漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由2つ目は、最高球速です。
2016年
大谷翔平選手が日本ハム時代に“165km/h“記録
→日本人投手では最速!
1死から吉村に対して165キロをマーク。2死から本多に対しても165キロを2球投げた。巨人・ビエイラが昨年166キロを記録してNPB最速記録は更新されたが日本投手では依然、最速の数字だ。
引用元:full count
漫画メジャーの主人公・茂野吾郎は、漫画のマイナーリーグ編で、102マイル(164km/h)を出しています。
(アニメでは、103マイル165km/hでした。)
しかし、高校時代の球速は、大谷翔平選手は茂野吾郎を超していました。
大谷翔平→160km/h
茂野吾郎→156km/h
最高球速は同じくらいともいえますが、大谷翔平選手が現実に投げる速球は、漫画超えのインパクトを与えています。
③甲子園出場

漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由3つ目は、甲子園出場です。
| 大谷翔平 (花巻東高校) | 茂野吾郎 (海堂高校→聖秀学院高校) |
|---|---|
| 2回出場 (2・3年生) | 出場なし (海堂高校に決勝で敗れる) |
大谷翔平選手は、甲子園に出場するも、2回とも1回戦敗退となり悔しさの方が強かったようです。
茂野吾郎は、わざわざ海堂高校から転校して「打倒海堂!」を目標にしてましたが、決勝で敗れ悔しい思いをします。

破天荒さは、茂野吾郎が上だったね。
2人とも高校時代に勝つことができずに悔しさを味わっている共通点が、飛躍する土台になっているのだと思います。
④球種

漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由4つ目は、球種です。
茂野吾郎は、高校時代まで直球勝負が主流で、変化球のフォークを投げたのは日本代表編からです。
2025年、大谷翔平選手の球種は主に4つあります。
ストレート
スイーパー
スライダー
カーブ
参考文献:球速ドットコム
大谷翔平選手は、他にも球種はありますが、手術したことで投げる球種を以前と変えていると考えられます。
2023年9月
2度目の右肘関節内側側副 靭帯の再建手術

手術後の翌年2024年は、打者に専念してたね。

大谷君のスイーパーの曲がり方はすごいよね!
大谷翔平選手は、ストレート以外にも強みとなる球種が茂野吾郎より多いです。
⑤二刀流

漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由5つ目は、二刀流です。
茂野吾郎も、打席に入ると長打やホームランをよく打っていました。
しかし、メジャー編では投手に落ち着いています。
「MAJOR」の作者・満田拓也さんも二刀流の成功を書くことをためらったと語っています。
「MAJOR」の連載中は「現実から乖離(かいり)したことはできないと思って、結局は(吾郎を)ピッチャーに落ち着かせました。そもそも体の使い方が違うだろうってね」と、二刀流の成功を描くのにためらいがあったと明かす。
引用元:毎日新聞
今はその常識が覆り「子どもたちに夢はある」と感じている。「医学とトレーニング方法の進歩であんな(大谷選手のような)選手が生まれるんですから」

二刀流を描くのをためらったのは、やりすぎで現実的じゃなかったからだよね。

でも、現実になった!
だから、大谷くんは漫画超えなんだよね。
⑥WBCで三振をとって優勝!

漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由6つ目は、WBCで三振をとって優勝です。
大谷翔平選手と日本代表編の茂野吾郎を比較しました。
| 大谷翔平 (背番号16) | 茂野吾郎 (背番号25) |
|---|---|
| 渡米5年目終了の翌年 | 渡米1年目終了の翌年 |
| 28歳 | 19歳 |
| トラウトを三振で抑え 優勝 | ギブソンJrにサヨナラHRを打たれて 準優勝 |
大谷翔平選手も茂野吾郎も、投手として勝敗を決めるシーンがとても似ていました。
打席に立った相手も、関わりの深い相手。
ただ、結果は異なるものに。
大谷翔平選手は、泥だらけのユニフォームで三振をとって優勝。
茂野吾郎は、ギブソンJrにサヨナラHRを打たれたことで、メジャー編ではイップスを経験します。

確か、この時に吾郎は最速の103マイルが出てたような…
大谷翔平選手も茂野吾郎も、全力を尽くして戦い、野球ファンを盛り上げてくれるところは、お二人の共通点ともいえるでしょう。
⑦自己分析力

漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由7つ目は、自己分析力です。
大谷翔平選手は、高校時代から「目標達成シート」を自作し、科学的・論理的に夢を設計していました。
身体づくり、睡眠、食事、メンタルすべてを自己管理する姿は、素晴らしいと思います。
大谷翔平選手の「マンダラチャート」
MLBロサンゼルス・エンゼルス所属の野球選手。投手と野手の二刀流として活躍中。花巻東高校野球部時代に書いたマンダラチャートといわれる「目標達成シート」には、野球に関することだけでなく、「人間性」や「運」を書き入れているところにスケールの大きさがうかがえる。
引用元:PRESIDENT Onlone

茂野吾郎には、闘志で突き進むタイプだからね。
大谷選手が取り組んだマンダラチャートで目標達成したい人におススメの一冊です。
⑧リーダーシップ

漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由8つ目は、リーダーシップです。
WBCの舞台裏で円陣を組みながら、大谷翔平選手は、
「僕から一個だけ、憧れるの、やめましょう。」
と言って、日本代表チームを鼓舞しました。
野球をやっていれば誰しもが聞いたことあるような選手がいると思うんですけど、憧れてしまったら超えられないので。僕らは今日超えるために、トップになるために来たので、今日1日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけを考えていきましょう。さぁ行こう!!
引用元:baseballking
大谷翔平選手の言葉は、場の空気を引き締めて、結果として優勝へつながったのだと思います。
こうしてチームをまとめられる大谷翔平選手の考え方やリーダーシップは、かっこいいですよね。

大谷君の精神力が言語化されて、みんなに伝わった感じがしたよ。
大谷選手の考え方を学べるおススメの一冊です。
⑨“無理をしない調整力”と復活力

漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由9つ目は、“無理をしない調整力”と復活力です。
大谷翔平選手は、自身の自己管理能力にも長けています。
茂野吾郎は、責任感が強く限界まで投げ続けるタイプ。
結果として、肩を故障したり、怪我を隠して試合に出続けることがありました。

漫画とはいえ、ほんとに心配したよ。
大谷翔平選手も、怪我に苦しい思いをしたり、手術経験があります。
しかし、手術後の翌年は二刀流を封印しており、自己調整をしっかりしている印象があります。
ただ、大谷翔平選手の父・徹さんは、心配する面もあるようです。
徹さんは常に全力な大谷選手を父親として心配しているのです。なかでも、“また大きなケガをしてしまったら、もう投手としてプレーできなくなる。だからケガにだけは気をつけて、孫が大きくなるまで二刀流の雄姿を見せ続けてほしい”と強く伝えているようですね。その思いは大谷家一同、共通なのではないでしょうか
引用元:livedoor NEWS
大谷翔平選手は、全力で二刀流としてプレイしています。
茂野吾郎が全力で野球をする姿と重なるところは多いと思います。

どうか大きな怪我がないように願いたいな。
⑩経済的影響力

漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由10個目は、経済的影響力です。
ドジャースで
10年総額約1015億円という史上最大級の契約
広告・経済効果も含めれば、大谷翔平選手はひとりで国家規模の価値を動かすレベルかもしれません。
漫画にはないリアルな経済的な影響力が大きく感じられます。
茂野吾郎が「夢の舞台」に立ったなら、
大谷翔平選手はその「舞台の形を変えた」存在になっています。

茂野吾郎もCM出た話あったな。
⑪人間力

漫画“大谷翔平”がやりすぎな理由11個目は、人間力です。
常に謙虚で礼儀正しく
敵チームの選手からも尊敬を集めている
大谷翔平選手は、グラウンドに落ちているゴミを拾う姿も取り上げられたことがあります。
インタビューやマスコミへの対応も、好感がもてる内容が多いです。
茂野吾郎のキャラクターでは、言葉遣いや、やんちゃな面もあり誤解されることもありました。
ただ、大谷翔平選手も茂野吾郎も家族思いで、人とのつながりを大切にしているところは共通していると思います。

どんな視点からもお手本となるような漫画の主人公・大谷翔平選手だと思うよ。
大谷翔平と茂野吾郎(漫画メジャー)を比較!

漫画『MAJOR(メジャー)』とは?
漫画『MAJOR(メジャー)』とは、
1994年から『週刊少年サンデー』で連載された満田拓也氏の名作野球漫画。
主人公・吾郎が、小学校時代のリトルリーグから高校、そしてメジャーリーグへ挑戦していく壮大な物語です。
主人公・茂野吾郎
(旧姓・本田吾郎)
3歳で実母を幼い時に亡くし、
6歳のとき、プロ野球選手の実父・本田茂治が頭にデッドボールを受けた影響で逝去。
そのときの投手が、ジョー・ギブソン。

吾郎は、ギブソンと深い関係を築いていくんだ。
吾郎は、実父(おとさん)が再婚するつもりだった桃子が母親として育てることに。
吾郎の母となった桃子が、プロ野球選手・茂野英毅(ひでき)と再婚。

吾郎が右肩を壊したとき、
「右がダメなら“左”がある」と言ったのが義父・茂野英毅だよ。

家族や仲間との絆も感動する傑作漫画だと思う。
大谷翔平と茂野吾郎の比較表
大谷翔平選手と茂野吾郎の比較表で分かりやすくまとめました。
| 項目 | 大谷翔平 | 茂野吾郎 |
|---|---|---|
| 生年月日 | 1994年7月5日 | 1987年11月5日 |
| 出身地 | 岩手県奥州市 | 神奈川県(設定) |
| 身長・体重 | 193cm・95kg | 約183cm・75kg |
| 血液型 | B型 | B型 |
| 家族構成 (実家) | 両親 兄 姉 本人:三男 | 義母・義父 本人:長男 弟 妹 |
| 投打 | 右投げ左打ち | 右投右打 (幼稚園~小学生) 左投右打 (中学生~メジャー) 右投右打 (日本プロ野球) |
| ポジション | 投手兼指名打者 (二刀流) | 投手 →肩故障のため 日本プロ野球で野手転向 |
| 最高球速 | 165km/h(実測) | 漫画 →102マイル164km/h アニメ →103マイル165km/h |
| 球種 | ストレート →フォーシーム スイーパー スライダー カーブ シンカー カットボール スプリット | 直球勝負が主流 ストレート →ジャイロボール フォーク (W杯編から) |
| 背番号 | 17 | 56 |
| 打撃力 | 50本塁打以上 (MLBトップクラス) | 長打力あり (作中で本塁打も) |
| 甲子園出場 | 2回 | なし |
| 高校卒業後進路 | ドラフト1位指名 日本ハム入団 | アメリカへ トライアウト挑戦 |
| 日本代表 | WBC →三振で優勝 (対・同僚のトラウト) | W杯 →ホームランを打たれ準優勝 (対・ギブソンJr) |
| 性格・特徴 | 二刀流 睡眠を大切にしてる 謙虚で誠実 愛犬がいる | 豪速球と闘志 負けず嫌い 仲間思い ジェットコースター苦手 |

B型同士なんだね。

結婚後に長女が生まれたのも共通点だよ。
漫画『MAJOR』をお探しの方はこちらからもお探しいただけます。
漫画“大谷翔平”が茂野吾郎を超えてないものある?

サイヤング賞
大谷翔平選手が茂野吾郎を超えていないものは、サイヤング賞です。
サイヤング賞とは、
MLB最優秀投手の称号のこと。
茂野吾郎は、サイヤング賞を2回獲得しています。
大谷翔平選手は、二刀流をこなし、本塁打数は50本超え。
ただ、投手としては、更に上がいるメジャーリーグ。
大谷翔平選手が、二刀流をこなし、投手としてサイヤング賞を受賞したときには、完全に茂野吾郎を超したことになるといえるでしょう。

大谷くんがサイヤング賞とったら嬉しいな。

あとは、吾郎は中学時代から“左投げ”への転向もしてることもあげられるよ。
大谷翔平プロフィール&経歴まとめ

プロフィール基本情報
- 生年月日:
1994年7月5日 - 出身:
岩手県水沢市
(現:奥州市) - 家族構成:
<実家>
父・徹
(元社会人野球選手)
母・加代子
(元バドミントン選手)
兄・龍太
姉・結香(ゆか)
<結婚後・アメリカ>
妻・真美子
長女 - 水沢南小学校
→水沢リトルリーグに入団 - 水沢南中学校
→野球部所属 - 花巻東高校
→野球部所属
(佐々木洋監督) - 2012年ドラフト1位指名
→日本ハムへ入団
経歴まとめ
| 年代&年齢 | 所属チーム | 主な出来事・成績 |
|---|---|---|
| 2013年 19歳 | 日本ハム | 投手兼打者として入団。 二刀流挑戦で注目される 新人王 |
| 2014年 20歳 | 日本ハム | 投打で本格開花。 10勝&10本塁打を達成。 球速160km/hを連発。 |
| 2015年 21歳 | 日本ハム | 投手として防御率2.24 →好成績! 球界を代表する投手に。 |
| 2016年 22歳 | 日本ハム | 投打でMVP。 日本シリーズ優勝に貢献。 日本球界を代表するスターへ。 |
| 2017年 23歳 | 日本ハム | MLB挑戦を正式表明。 ポスティング制度で移籍準備 |
| 24歳 | ロサンゼルス エンゼルス | メジャーデビュー。 投打で鮮烈な活躍。 ア・リーグ新人王 |
| 2019年 25歳 | エンゼルス | 手術の影響で打者専念。 19本塁打を放つ。 |
| 2021年 27歳 | エンゼルス | 二刀流完全復活。 MLBオールスターで史上初の二刀流出場。 MVP受賞 |
| 2022年 28歳 | エンゼルス | 投打ともに安定した活躍。10勝&30本塁打を達成。WBC準備へ。 |
| 2023年 29歳 | エンゼルス 日本代表 | WBCで日本を世界一 (決勝でトラウトを三振) MVP |
| 2024年 30歳 | ロサンゼルス ドジャース | 歴史的契約 (10年総額約1015億円) ドジャース移籍。 打者専任で開幕。 ワールドチャンピョン・MVP |
| 2025年 31歳 | ドジャース | 投手復帰。 二刀流復活 ワールドチャンピョン(2年連続) |
まとめ
茂野吾郎が“野球のロマン”を描いたなら、
大谷翔平はそのロマンを“現実”として証明しました。
今後も「漫画を超え」の続きを楽しみにしています。