PR

【画像比較】柳葉一郎は父親の敏郎に似てる理由5選!顔や運動神経も?

柳葉一路は父親・敏郎に似てる理由5選!タイトル画像 高校野球
記事内に広告が含まれています。

俳優・柳葉敏郎さんの息子である柳葉一路(いちろ)さん

2025年秋、岩手の強豪校・盛岡大学附属高校野球部の主将となり、話題になっています。

そんな中、SNSでは、

「父親にそっくり!」という声がたくさん。

柳葉一路さんと父親の敏郎さんを並べてみると…

どうでしょうか?

似てますよね。

「親子だなぁ」と感じる人は多いだろうなと思います。

父親の柳葉敏郎さんといえば…

“一世風靡”のキレキレのダンスをしていた若い頃から、

“踊る大捜査線の室井慎次役”など俳優としても、かっこいいイメージがありますね。

そんな柳葉敏郎さんとそっくりと言われる息子・一路さん。

キャプテンシーが認められて野球部の主将になったそうですが、お父さんと内面も似ているのでしょうか。

今回は、柳葉一路さんが父親・敏郎さんに似てる理由5選をご紹介していきます。

この記事で分かること
  • 柳葉一路は父親・敏郎に似てる理由5選
    (どこが似てる…?)
  • 柳葉一路を変えた父親・敏郎の言葉とは?
  • 柳葉一路のプロフィール紹介

似てるのは顔だけじゃないと思うんだ。
お父さんの敏郎さんとのエピソードも素敵だよ。

柳葉一路が父親に似てる!SNSの声まとめ

出典:デイリー

柳葉一路さんが盛岡大学附属高校の主将となり、SNSの声をまとめてみました。

SNSでは…

  • 盛岡大附属のキャプテンなんてすごい!
  • ギバちゃんにそっくり!
    (ギバちゃん=父・柳葉敏郎)
  • お父さんと瓜二つ!顔一緒すぎる!
  • 若い頃の面影を感じる!

「運動神経や責任感の強さも似てるのかな」という声もあったよ。

柳葉一路さんに対して、お父さんが有名人ということで、「きっと大変なこともあるかもしれない」と思いやるとともに…

「がんばってほしい!」
「お父さんを越してほしい!」

というコメントもありました。

柳葉一路さんは、父親が敏郎さんだから注目度が高いだけではなく、自然と応援したくなる雰囲気も持っているのかもしれません。

柳葉一路が父親・敏郎に似てる理由5選

  1. 笑顔がそっくり
  2. 目元や眉毛が似ている
  3. 運動神経が良い
  4. 野球好き
  5. 責任感が強くてリーダーシップがある

①笑顔がそっくり

柳葉一路さんが父親・敏郎さんと似てる理由1つ目は、笑顔がそっくりなところです。

柳葉さん親子は、顔のパーツそれぞれが似ているので、笑った顔の雰囲気がそっくりに感じます。

柳葉一路さんのお母さんは、父・敏郎さんより12歳年下で美人な方です。

柳葉一路さんは、ご両親の整った顔立ちを受け継いでいるようですね。

野球の試合などで真剣なときは、どんな表情を見せてくれるのかも気になります。

踊る大捜査線シリーズの室井慎次役のような渋い表情も似てるのかな。

②目元や眉・鼻の形が似てる

柳葉一路さんが父親・敏郎さんと似てる理由2つ目は、目元や眉・鼻の形が似てるところです。

2025年現在、柳葉敏郎さんは64歳です。

実は、高校2年生の柳葉一路さんは特に、父親・敏郎さんの若い頃に目元がそっくりです。

お二人の目元を並べてみると…

眉毛の形そっくり~!鼻も同じに見える。口元も似てるよ。

目のキリっと上がってる感じも一緒だね。

③運動神経が良い

出典:産経ニュース プロ野球のヤクルト-巨人戦始球式

柳葉一路さんが父親・敏郎さんと似てる理由4つ目は、運動神経が良いところです。

父親・敏郎さんは、「運動神経が良い」と知られています。

・秋田出身でスキーが得意
・腹筋と腕立て伏せは連続で100回できるほどの筋力がある

「一世風靡セピア」時代のパフォーマンスからも、運動センスが伺えました。

柳葉一路さんも、少年野球時代から野球を続けてきて、甲子園常連校の主将になるほどです。

運動神経の良さは、お父さん譲りなのだろうと推測できますね。

親子でキャッチボールもしながら育ったんだろうな。

④野球好き

出典:withnews 500歳野球大会を楽しむ柳葉敏郎

柳葉一路さんが父親・敏郎さんと似てる理由5つ目は、野球好きなところです。

父親・敏郎さんは、プロ野球の“巨人ファン”としても有名です。

そして、地元の秋田では、敬老の日に合わせて開催される500歳野球大会(9人合わせて500歳)に何回も出場しているほどの野球好き。

また、柳葉一路さんは、インタビューでも野球が大好きだということを語っています。

「野球が本当に大好きなので、こんなにも打ち込める環境にいられることが幸せです」

引用元:日刊スポーツ

強豪校・盛岡大学附属高校で、練習に打ち込むことに喜びを感じているのが伝わってきます。

「好きこそものの上手なれ」っていう言葉があるもんね。

野球好きなところもお父さんにそっくりなんだね。

⑤責任感が強い

出典:スポニチ

柳葉一路さんが父親・敏郎さんと似てる理由3つ目は、責任感が強いところです。

父親・敏郎さんは、長年にわたって活躍し続けているキャリアがあります。

そうした背景で、責任感が強いという印象を持っている人は多いのではないでしょうか。

柳葉一路さんについても、盛岡大学附属高校の野球部の関口監督は、1年生のときからキャプテンシーを発揮してきて、責任感が強いと語っています。

関口監督は「誰よりも声を出して、誰よりも責任感が強い」という。

引用元:日刊スポーツ

チームメイトからも、「自分の姿で示してくれる見本になるキャプテン」という声があります。

盛岡大学附属高校は、2年連続決勝で花巻東高校に敗れて甲子園出場を逃しています。

岩手の強豪・花巻東高校を敗ることができるかどうか…

そこが、高校野球ファンとして見どころですよね。

2年連続、岩手県大会の決勝に行ってるってすごいよね。その野球部の主将なんだ!

柳葉一路さんは、主将としての責任感を強く感じていることと思います。

関口監督からは「花巻東に太刀打ちできない時代の中で、流れを変えられる世代になってほしい」とハッパをかけられた。「監督の言葉に自分もチームメートも気持ちがぐっと変わるのを感じました」。

引用元:日刊スポーツ

監督の言葉で、「甲子園へ出場するために」チームが引き締まったのだろうなと伝わってきます。

きっとさらに素敵なチームになっていくんだろうなと想像したらワクワクしてきた。

柳葉一路を変えた父親・敏郎の言葉とは?

中学時代 “声が出ない”

柳葉一路さんは、中学時代、調子が良くなくてグラウンドでもベンチでも黙ってしまうことがあったそうです。

父親・敏郎さんは、そんな一路さんを見て、当時の監督に

「試合に出させないでください」と伝えたそうです。

その真意とは…

「気持ちがある人は声に出るといつも言われていたので、ずっと大事に思っています」

引用元:日刊スポーツ

チームスポーツである野球は、仲間に呼びかける“声出し”などで雰囲気や流れが変わってきますよね。

父親・敏郎さんは、“声出し”の大切さを理解していたんだと思います。

だからこそ、声が出ない息子をチームのために試合に出さないように示したんだと思います。

いいお父さんだね。

今では、チームのために誰よりも声を出してる主将なんだよね。すごいよ。

盛岡大学附属高校を決意!

柳葉一路さんは、秋田の実家を離れて、岩手で寮生活をしています。

そんな一路さんは、中学3年生の頃、地元の公立校で野球を続けるつもりだったそうです。

盛岡大学附属高校への思いとは…。

  • 強打が売りの甲子園常連校に憧れる
  • 「自分が通用するわけないよな」という葛藤
  • 親元を離れての寮生活も不安

悩む一路さんに、父親・敏郎さんは、背中を押す一言を伝えました。

「たとえ3年間、お前がベンチ外でも強くなってくれたらありがたい」

引用元:日刊スポーツ

この言葉に、盛岡大学附属高校への進学を決めたそうです。

誰と比べるわけでもなく、“励んでほしい”という応援の気持ちが伝わってくるね。

柳葉一路のプロフィール紹介

柳葉一路のプロフィール
  • 生年月日:2008年4月26日
    (2025年現在:17歳)
  • 出身地:秋田県
  • 身長:166㎝
  • 体重:52キロ
  • 小学生時代:
    →西仙北ベースボールクラブ
  • 大仙市立西仙北中学時代:
    →秋田大仙ヤング
  • 盛岡大学附属高校 野球部
  • ポジション:内野手
  • 右投げ左打ち
  • 家族:
    父・母・姉(さくら/現在26歳)
  • いとこ:佐藤広貢
    (2011年春選抜優勝/東海大相模/主将)

柳葉一路さんが父親・敏郎さんは、そっくりな顔だけでなく、内面も似ていました。

気持ちが通じ合っているような親子関係も素敵だなと思いました。

これからのご活躍を期待しています。









error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました